KANAERUは

リファラル採用に限りなく近い

ホテル・レストランに特化した転職エージェント

弊社はリファラル転職エージェントとして業界の中では一風変わった方針で求職者対応しております。

求職者のことをよく知り、親身になって対応することにより、希望や期待以上のホスピタリティ事業でのキャリアアップができるようにサポートし、また求人会社におきましては、その施設の歴史やキャパシティ、従業員構成やオーナーの考え、社風などをよく知ることにより、昔から知っている友人や親せきを御社に入社させるような気持で人材紹介をしています。

これは弊社の考えであり、人材紹介会社もホスピタリティ事業でないと、ホスピタリティの人材紹介ができないという考えで、一緒に発展していきたいという思いがございます。

Referral recruitment

リファラル採用とは

リファラル採用とは、社員や関係者が自分の知人やネットワークから適任と思われる人を推薦して採用する方法です。
この採用手法は、社員の信頼関係を基に候補者を選定するため、採用の質が向上し定着率も高まります。

ホテル・レストラン特化型の求人サイト
ホテル・レストラン特化型の求人サイト

KANAERUが

リファラル転職エージェントでありたい理由

01

求職者とホテルのマッチングが目的ではなく、求職者の人生自体を仕事というフィルターを通してサポートしていきたい思いと、ホテルやレストランの経営自体を人材というフィルターを通して、健全な利益がでる環境にしたいため

02

紹介が紹介を生むことにより、継続的なリファラル転職エージェントとしての地位を高めていきたいため。
様々な紹介を生む環境を作り続けていきたい。

03

サービス業とはホスピタリティ業であり、転職エージェントもホスピタリティ業でありたいという思い。
サービス→奴隷(slave)語源→人間としての権利・自由を認められない。
ホスピタリティ→ホスピス(hospes)語源→客人をもてなす。客人を癒す。

Referral recruitment

求人企業対応
ホテル・レストラン

KANAERUには全国のホテル、レストランからの問い合わせがございます。HPを見て電話、メールにて問い合わせをしてくるパターンも多くなりましたが、一番多いのは、全国に代表と一緒に仕事をしたホテルマンや調理師、またホテル、調理師OBがそれぞれ暮らしているので、その地方で人材に困っている施設を弊社に紹介してくれます。その中でも関西、首都圏、リゾート地の問い合わせは近年多くなっています。

ホテル・レストランに対して

リファラル転職エージェントである理由

01

施設のことを深く知る

わたしたちは施設のことを、働いている従業員のように知ることから始めます。

だからこそ、そこで働いている社員が勧める時とおなじような気持を持て、時には人材に関するアドバイスもできるような関係を築けます。

02

密な連絡

迅速なフィードバックは求職者対応と同じように欠かしません。選考後、面接後、採用後、入社後、などその人材が定着するまでフォローをしていきます。

定着してからも、サポートできるような存在で有り続けます。

03

ミスマッチを防ぎます

バックグランドで求職者と深く親身になったカウンセリングをしているからこそ、施設にあった人材をマッチングさせることができます。(もちろん、深い個人情報を話すことはありません)限りなくリファラル採用に近い環境でマッチングさせるため、求職者に対しては親身になって友人のような対応、施設に対してはそこの従業員のような知識、対応をしてミスマッチを防ぎます

転職エージェントに対する代表的な不満と

KANAERUの求職者対応

他社
×連絡の遅さや対応の悪さ

エージェントからの返信が遅い、あるいは連絡が途絶えることがあります。求職者としては進展がないことに不安を感じます。

KANAERU
〇不安を感じさせない対応

迅速な連絡、定期的な連絡に関して欠かさない思いで対応します。SNSに関
しても常識の許す範囲でのスピーディーな連絡を取り、求職者が常に安心していられるような環境を提供します。

他社
×面接や選考のフォローが不足している

面接後のフィードバックがなかったり、選考結果の連絡が遅れたりすることがあります。これにより、次のステップを踏むタイミングが分からず、モチベーションが下がることがあります。

KANAERU
〇面接や選考のフォローバックの迅速さ

面接後に関してはすぐ、お互いにヒアリングし、フィードバックを心掛けているので、不安にさせることはございません。選考に関しては1週間以内の選考を企業側には求めており、リマインドに関してもしっかりと行って、迅速に求職者にフィードバックいたします。

他社
×エージェントの利益優先

エージェントが求職者の利益よりも、自分たちの手数料や成績を優先してい
ると感じることがあります。そのため、適切なアドバイスやサポートが受けられないことがあります。

KANAERU
〇求職者の人生優先

転職エージェントでありながら、無償で知り合いの飲食店などに紹介することもあります。また、時には利益を求めないこともございます。「お金にならない仕事はしない」のではなく、ホテル・レストラン業が人材により発展し、求職者にはみなさん、幸せな人生を送ってほしいと思っているので、またお付き合いをしていくことにより、1年後、2年後、人と人との関わり合いの中でご紹介していただく可能性があるので、まずご本人に「ありがとう」と言ってもらえるようなホテルと同様のホスピタリティを提供しています。

リファラル採用と縁故採用の

違いについて

リファラル採用の

メリットとデメリット

職種と施設の

取り扱い

人材紹介と人材派遣の

違いについて